新たなる展開…in 鹿児島
鹿児島は今日も…
シーズー in鹿児島3

日曜日、天気も悪かったので、
シーズーの可愛さを
何とか記録できないかと…。写真撮影を試みました。
ただ、携帯のカメラでなんですが…。
カメラを向けて、
シャッターチャンスを狙うのですが、
なかなかタイミング良く振り向いてくれませんでした。
…多分、その程度の技量で、
しかも携帯のカメラなんかで、
振り向かせられると思うなよ。
そう思っているのかもしれません。
僕も、そう思います。
でも、いつか振り向かせられればなぁ…
そう思います。
鹿児島 そらまめ!!!!!!!2
鹿児島再発見
そらまめ第二弾です!!ありきたりではありますが…
”そらまめ”レシピを御紹介します。
”そらまめスープ”です。

材料 ( 4人分 )
そらまめ 200g位
たまねぎ 1/2個
コンソメ 1個
牛乳 250g
塩コショウ 少々
作り方
1 ソラ豆はサヤから出し、サッと塩ゆでする。薄皮は取り除いておく。玉葱は、薄切りにする。
2 玉葱バターで炒め、ひたひたの水とコンソメを入れ火にかけしんなりするまで煮る。
3 2を少し冷まし、そら豆、牛乳と共にミキサーにかける。
4 3を網を通して鍋に戻す。温めて塩コショウで味を整えできあがり。
cookpadのWebページより引用させていただきました。
豆知識として、
空豆は、実が空を向いてなるからその名が付けられたそうです。
コツ・ポイントとして
大量の空豆の皮むきが、ちょっと大変でした。
なんてな事も書かれていましたよ。
なんだか
涼やかな感じがしますねぇ

是非!!!